【超簡単】水槽内のエアレーションによる水はね・水しぶきの飛び散り対策!!

水槽内に酸素を供給する「エアレーション」。水槽内を快適に保つ為には水槽内に住むバクテリアの存在が非常に重要です。水槽内の汚れを分解してくれるバクテリアは大量の酸素を消費するため、水槽内への酸素供給は環境を安定させるため、とても重要な要素となっています。

そんなエアレーションですが、やってみたはいいが水しぶきが飛散して気がついたら水槽の周りが水浸しになっていた!なんてことはありませんか。

エアレーションの仕組み
ポンプから発生した空気がチューブ・エアーストーンなどを通り泡となって水中に放出されます。水中に放出された泡は水面へ上がっていき、泡が空気に触れて弾けることで水しぶきがおこります。その現象により揺れる水面から酸素が水槽内の水に溶け込む、つまり水中に酸素を供給する事が出来るという訳です。

ポンプの強さにもよりますが、泡が弾けている訳なので多かれ少なかれ周辺に水が飛び散る事になります。それが何時間も延々と続けば、水槽のガラスを伝って水が外に流れ落ち、水槽の周りが水浸しになるのも当然ですよね。

またやっかいなのが照明への飛沫アタック!せっかくのお気に入りの照明に水しぶきが撥ねて汚れてしまってはいけませんし、掃除も大変です。

最初は素人考えで、とりあえず水がこぼれないようにと水槽のフチにサランラップをかけてみました。透明で見た目も悪くならないし、ラップの内側に水滴がつくだけで水しぶきをガードできるのでは、と思ったのです。

……が、ラップを張るのはやめた方がいいです!ラップの内側に水しぶきが当たり、徐々に溜まる水滴の重みですぐにラップが水面に張り付いてしまいました!笑

また、ラップで水槽のフチに蓋をしようとすると、当然水槽の側面も覆う事になりますがこれが非常に危険でした。水槽のフチとラップとの間に少しでも隙間があるとそこから水槽外に流れていきます!

ちょっと目を離した隙にとんでもない量の水がこぼれていました。ラップがむしろ水が流れていくのをお手伝いしている状態だったので、ラップをするくらいなら何もしない方がマシだと思います!笑

そこで飛散防止に何か良い対策はないかと探していた所、近所のアクアショップで水槽のコーナーに置ける【アクリルプレート】を見つけました。

これはそのアクアショップに展示してあった水槽が実際に使用しており、店員さんもエアレーションによる泡飛散防止にはコレ使っているとの事だったので速攻で買っちゃいました!笑

ただアクリル製品なのでサイズの割には結構高かったです。しばらく使ってみた感想としては、正直「これじゃなくてもいい!」でした!笑

当然水しぶきはアクリルプレートに当たる為、水槽のまわりが水浸しになる事はなくなりましたが、アクリルプレートも当然汚れるので拭き掃除をしないと見た目も悪いです。

また、誤ってアクリルプレートを水槽内に落としてしまった事がありましたが、結構重たいので速攻で沈んでいき、危うく水槽内のお魚やエビちゃん達が潰される所でした。

そこでこのアクリルプレートの代わりを何かで作れないかと思い、簡単に出来る方法で作ってみました!

用意するのはこれ!

塩化ビニールで作られたカードケースを買ってきてハサミで三角に切るだけです。

硬質と軟質とありますが、軟質だとふにゃふにゃなので照明の熱でやられてしまう恐れがあり、ちょっと不安です。

硬質ならアクリル並みの安定感がありますので硬質の方がオススメです。

早速置いてみました。(水槽左手前)

上から見るとこんな感じ。

しっかりと水しぶきを受け止めています。アクリルじゃなくても全然平気です。

毛細管現象で水が流れ出るのを防ぐ為に、カードを水槽のフチより少し内側に寄せて置くのがポイントです。

正面から見るとこんな感じ。

泡が弾けて水面を揺らす、というエアレーションの効果は何も邪魔していません。

そしてカードケース自体がかなり薄いので正面から見ても存在感が無く、全然気になりません。また万が一水槽内に落としてもヒラヒラ~と落ち葉のように舞い降りていき生体にも優しいです!笑

アクリルだと扱いがどうしても慎重になってしまいますが、これなら気軽に扱えます。なによりコストが圧倒的に安い!これはすぐに実行できる有効な対策ではないでしょうか。

ちなみにアクリルプレートを乗せた感じはこちら。(水槽右手前)

実際にはカードケースの上にアクリルプレートを乗せていますが、やっぱり分厚くて小型水槽だと存在感がありますよね。

ちなみにこれはエビちゃんの脱走防止の為大きめに切っています!笑

カードケースだと自分好みのサイズで作れます。これもアクリルプレートに比べていいですよね。角に電源コードやチューブなどを通す用の穴を開けるのもアリですね。アクリルだと加工はかなり難しいと思います!笑

手軽に出来て目立たないカードケースで作った「バブルガード!」是非作ってみて下さい!

また、小型水槽だと見た目が悪くなりそうなので試していませんが、【バブルストッパー】なる飛散防止グッズもあります。コチラはエアレーションのストーン自体を包むような構造の為、カードケースよりも確実にピンポイントで水はねを防止します。

カードケースで自作するよりコストはかかりますが、より安心を求める方はコチラをどうそ。

エアレーションのオススメはアクアリストから評価の高いコチラ。パワーもあるし動作音も静かで気に入っています。