アクアリウムの水槽台をオシャレに使いやすくカスタマイズしよう!【超簡単】

アクアリウムの土台として日々水槽を安定して支え、快適なアクアリウム生活に欠かせない水槽台。最初は置き場所がなくキッチンカウンターに30cmキューブ水槽を置いていた僕ですが、「いつか壊れるんじゃないか……」と毎日ヒヤヒヤしていました。そして意を決して水槽台を購入しましたが、水槽台に移してから「最初から水槽台に設置するべきだった……」と心から思います!

今回は快適なアクアリウム生活を送る上でもはや必須と言ってもいい”水槽台”をオシャレに使いやすくカスタマイズしちゃいます!と言ってもとっても簡単な作業なので女性でも子供でもあっという間に出来ちゃいますよ!

これでアナタもワンランク上のアクアリストへ!

僕がカスタマイズしたのはコチラの水槽台です。

僕は30cmキューブ水槽を二つ設置していますが、シンプルでいてその重量感から安定感も高く使用者の評価も高い寿工芸の水槽台です。

まず水槽台に求めるものとして一番はやはり、

・長期間水槽を設置しておける安心感

だと思います。水を張った水槽はかな~り重いです。

30cmキューブ水槽の場合水量は約25L、もちろん中にソイルや石、流木など素材の量にもよりますが、30~40kgくらいは余裕であると思って頂いて構いません。60cm水槽で約60~80kg……そんな重たいものを普通のテーブル・テレビ台などに置いていては非常に危険です。

最初は問題ないかもしれませんが、それらの商品は水槽を置く目的で作られていない為、思わぬ所で無理がたたります。強度が足りない場合は徐々に天板がゆがみ、それにより水槽の水の負荷が均一に掛からなくなり、水槽の一部に水圧が集中し、最悪水槽が破損してします可能性もあります。

その点水槽台は水槽を設置する用途で設計された専用台ですので、普通に設置すれば安定した維持が可能です。(ただし水槽台に設置する前に水平になっているかくらいは必ず確認しておきましょう)

さて、水槽台の主な役割は上記の通りですが、この水槽台にちょっとしたカスタマイズをするだけで日々のメンテナンスがかなり捗ります!

以下、僕が行ったカスタマイズを紹介していきます。

まず扉部分。

標準で、扉を閉めた時の衝撃を和らげる(ゴム製?)クッションがついていました。でも正直これ、あんまり意味がない!笑

バタンッ!バタンッ!とかなりの衝撃で閉める度に水槽内のお魚達がビクッとしています。毎回これではお魚達もストレスですよね。

そこでこれ!「ドアの隙間テープ!」

ちょっとピンボケしちゃっていますが、ホームセンターや100均などで普通に売っているドアの隙間を埋める為の隙間テープです!あまり細い柔らかい毛だとすぐに潰れてしまいそうなので、何度も開け閉めする事を考え毛が固めのものを選びました。

これがあるのとないのとでは閉めた時の衝撃が全然違います!ファサッとなります笑

扉部分のヒンジの調整でも微調整が出来るようになっていますが、難しい事はやりたくないっ!って方は貼るだけで衝撃が和らぐコチラが簡単でおすすめです。

次はこれ!「引っ掛けフック!」

すでにやっている方も多いと思いますが、日々のメンテナンス、水草をトリミングする為のハサミ、ゴミを取り除いたり水草を植えたりするピンセット、これらがサッと取り出せ、すぐにしまう事ができるのはかなり便利です。

これも粘着テープで貼り付けるタイプのものですが、耐荷重はある程度余裕があった方がいいです!僕は耐荷重2kgのフックにしました。よほど2kgなんて引っ掛けないと思いますが念の為。大抵は商品のパッケージに「耐荷重~kgまで」などと書いてありますので確認して下さい。

ただ扉部分にフックを設置すると、開け閉めの際に反動でハサミやピンセットが扉の内側に当たりガシャンガシャン言います。ですので僕はハサミやピンセットが当たりやすい場所にも隙間テープを置き、音がしないようクッションにしています。

中の壁にもフックをつけて予備のハサミ・ピンセットを引っ掛けています。(逆側にもつけています。スペースは有効に!)ここは開け閉めをしないのでクッションはナシでもOK!

さらに電源周り!「壁掛けフックと結束バンド!」

最初は電源タップを水槽台の底部分に置いていたのですが、せっかく水槽台の背中部分がポッカリ空いているのでここも有効利用することに。

このように電源タップに結束バンドを巻き、そこをもう一つの結束バンドを通して輪っかを作ります。その輪っかを壁に打ち込んだ壁掛けフックに引っ掛けるだけ!どちらもホームセンターや100均で売っています!※電源タップおよび接続する電源ケーブルなど結構重たくなるので耐荷重は大きめのものがおすすめです。僕は耐荷重5kgの壁掛けフックにしました。

また、ご覧の通り、ケーブルに名札をつけています!水替えや掃除の時、フィルターやヒーターの電源を切る事があると思いますが、「あれ?どのケーブルだっけ?」と迷う事ありませんか?そんな時間を無駄を無くしましょう!

これは地味に便利ですよ。扉を閉めれば見えないので自分が分かるように書いて貼っておけば、いざという時スムーズに作業ができます。

このように空いたスペースを有効に使う事で水槽台の中がかなりスッキリします!空いたスペースには外部フィルターはもちろん、バケツなどその他メンテナンス用具も余裕で置けちゃいます!


水槽台の上には水槽だけ!これを意識するだけでスマートかつスムーズなアクアリウム生活が送れること間違いなしです!!

今回カスタマイズしたのはコチラの水槽台です。

ホース配線用の丸穴がついているのでスッキリとした見た目になります。

しっかりとした水槽台で素敵なアクアリウム生活を!

【超簡単】水槽内のエアレーションによる水はね・水しぶきの飛び散り対策!!

アクアリウムで役立つ便利なメンテナンスグッズおすすめベスト3!【熱帯魚・水槽メンテナンス】