黒いボディに黄色のスポット模様が散りばめられた非常に美しいオレンジフィン・カイザープレコ。プレコらしからぬイエローの派手な色彩をもつこの種類は、プレコ人気に火を付けた種類としても知られています。
そんなオレンジフィン・カイザープレコの飼い方・餌・繁殖・寿命など、必要な情報をまとめました。
名前
オレンジフィン・カイザープレコ
学名:Baryancistrus xanthellus(※流通名で記載する場合があります)
プレコの聖地と言われるブラジルはシングー川が原産のプレコです。産地によって数タイプが存在し、イリリ川産は大きめのスポット模様になります。また、個体差による外見の違いから、スターダストやクイーンなどの名称で呼ばれるものも存在し、コレクション性が高い種類となっています。
体長(サイズ)
約30cm
ショップなどで販売されているものは10cm前後のものが多いですが、最大で30cm程度になりますので飼育をする水槽サイズにはご注意を。90cm以上なら余裕があってオススメです。
寿命
約3~5年
飼育する環境による所が大きいですが、一般的な寿命です。サイズが大きくなるほど寿命も長くなる傾向にあります。
特徴
導入時~安定するまではしっかりと観察を
プレコは口が吸盤状になっており、水槽のガラス面、流木、水草などあらゆる場所に吸い付きます。じっとして動かない事が多いプレコですが、環境に慣れるとちょこちょこ泳ぎ回ったりする姿を見ることが出来ます。
導入時は環境の変化に戸惑い、餌をあまり食べず痩せやすい傾向にあります。水質の変化にも敏感な為、導入時からしばらくは水質の安定に努めましょう。しばらく観察し、人工飼料に慣れて食べるようになってくれば最初の壁を超えたと思っていいでしょう。
正確は非常に温厚でマイペース。多種との混泳も問題ありません。ただ同種(プレコ)との混泳は争いに元になりますのでやめておきましょう。
水温・水質(pH)
20~28℃・弱酸性から中性(pH5.5~7.0)
オレンジフィン・カイザープレコはやや低めの水温を好みますが、混泳させる事も多いと思いますので他の魚の適温である26℃前後で問題ないでしょう。夏場などで水温が高くなる環境で飼育している場合は、水温が上がり過ぎないよう注意が必要です。
水槽導入時の水質変化には敏感で、白点病に罹りやすい傾向にあります。点滴法などでじっくりと時間をかけて水合わせを行うようにして下さい。また、水換え時の水質変化にも注意です。水換えをする際は新しい水を一度に大量に入れるよりも、短い期間で少しずつ水換えをする方が安定します。
餌(エサ)
人工飼料・冷凍赤虫など
プレコ種専用の人工飼料なども販売されており、その多くは沈下性(水にすぐに沈むもの)です。
これは水底に住むプレコ達にも餌を行き渡らせる為で、プレコは往々にして大食漢ですので空腹で弱らないようにしてあげて下さい。
赤虫などの生餌も喜んで食べます。
繁殖
同種間で争うためやや難易度は高いが可能
オレンジフィン・カイザープレコは同種間でよく争うため繁殖難易度は高いですが、海外では繁殖の成功例がいくつか報告されています。
繁殖を狙うなら大きめの水槽で隠れ家を多く用意し、時間と空間に余裕を持った飼育が大切になるでしょう。
オスとメスの判別は比較的容易で、オスは成熟すると口周辺のヒゲ状の突起が大きくなります。メスはあまり大きくなりません。
幼魚の頃から複数匹で飼育すると確率は高まるでしょう。
その他の似た種類
黒いボディに白い斑点模様が美しいナマズの一種。15cm程度と比較的飼育がしやすい種類。
コケ取り生体として活躍が期待できる種類。50cm程度とかなり大きく迫力のある姿が魅力。
茶褐色のボディに不規則に入る斑点模様が特徴的な種類。50cm程度とかなり大きく迫力のある姿が魅力。