アヌビアスナナ・プチの育成方法・Co2・光量・肥料は!?【水草】

光が少なくても育ち、初心者にも育成しやすい水草として有名なアヌビアスナナ。そんなナナを小さくした種類がアヌビアスナナ・プチです。

その名の通り葉が小さい種類で、前景草として使用したり、流木や石などに活着させる事でレイアウトの幅が広がります。

そんなアヌビアスナナ・プチの育成に必要な情報をまとめました。

名前

アヌビアスナナ・プチ

学名:Anubias barteri var. nana “Petite”

アヌビアスに属するサトイモ科の植物です。

アヌビアスナナの改良品種として知られています。また、アヌビアスナナと同様に活着する性質を持っています。

育成データ

育成難易度【★★☆☆☆(易しい)

アヌビアスナナ・プチはアヌビアスナナと同様に、光があまりなくても育つ初心者にも育成のしやすい水草です。

流木や石などに活着させる事で、前景草やレイアウトの中でのワンポイントとしても活用できます。

葉の色は濃いめの緑で、バラけさせるよりは一か所になるべく密着させるとより綺麗に見えると思います。

ゆっくりと根を伸ばし対象に巻き付けながら活着していきますが成長速度は遅いので、不安な方はモスコットンなどの糸ではなくビニタイなどでしっかりと巻き付けた方がいいでしょう。

また、成長速度が遅めな水草にありがちな事ですが、葉にコケがつきやすい為オトシンクルスなどのタンクメイトを入れるなどしてコケ対策をしっかりと行う事が綺麗に育成するポイントです。

水温【22~28℃】

多くの水草の適温、26℃前後で問題ないでしょう。

水質【弱酸性~弱アルカリ性(pH5.5~5.5)】

水質は幅広く順応できますので、そこまで気を遣うことなく気軽に導入できます。

光量【20W蛍光灯1灯(60cm水槽の場合)】

育成するだけであれば、水槽サイズにあった一般的な水槽用照明で問題ないでしょう。

ある程度光量が弱くても問題なく育つのでそこまで光量に気を遣う事はありません。

Co2添加【無しでもOK】

ほとんどの水草に言える事ですが、Co2添加を行う事で光合成が促進できる為、成長スピードや水草の発色などが良くなる傾向があります。

アヌビアスナナ・プチはCo2添加無しでも育成は可能ですが、添加をする事でさらに成長が促進されます。

肥料添加【無しでもOK】

ほとんどの水草に言える事ですが、肥料添加を行う事で栄養が行き渡り、成長スピードや水草の発色などが良くなる傾向があります。

ただ、アヌビアスナナ・プチは成長が遅い為、肥料添加をすると逆にコケなどの発生原因になり葉が浸食される可能性があります。

アヌビアスナナ・プチは肥料添加無しでも育成は可能ですので、添加をする場合は過剰にならないように気を付けて下さい。

増殖方法

株分け

株分けをする事で増やすことが出来ます。アヌビアスナナ・プチはアヌビアスナナに比べて小型な為、根も傷つきやすいので気を付けて扱いましょう。

基本的に丈夫な水草ですので、整った環境であれば増やすことは非常に容易です。