流木をメインにしたレイアウト水槽の立ち上げ【30cmキューブ流木水槽1】

今回は素敵な流木に出会えたので、流木をメインにしたレイアウト水槽を立ち上げたいと思います。
今回の流木は大きく太い丸太!丸太状の流木を1本ドン!と置いてシンプルかつ大胆で迫力のあるレイアウトを作ってみたいと思います。

この流木水槽を作ろうと思ったきっかけはこの流木との出会い。かなりいい感じです!

丸太のように太い流木ですが、中央には穴が空いており、生体の隠れ家にもなりそうです。中央に水草を入れるのもいいかもしれません。

なんとこの流木、土台に石がついています!

このおかげですぐに沈みます!流木が沈まなくて困る事はありません!

チャームで買ったこの流木ですが、アク抜きはしてありませんでした。

その為しばらくバケツに漬けてアク抜きをします。

さすがにこのサイズを鍋で煮るのは難しいです!笑

今回はバケツにお湯を入れて着けておきます。石がついているので重りになり、浮いてくることはありません。

流木が沈まない時の解決策6選!浮く流木を確実に沈めます!

流木のアクが抜けるまで水槽のセッティングをします。

30cmキューブ水槽にADAのラプラタサンドを薄く敷きました。

流木が大きく茶色いので底床は明るい色にしました。全ては流木を目立たせる為に……!!かなり薄く砂を敷きましたが、掃除(メンテナンス)がやりやすいようにと、流木が大きい分、遊泳スペースを少しでも広く取りたかったからです。

フィルターはADAのスーパージェットフィルターES-150です。CO2添加も考えています。

フィルターのパイプを取り付けました。ADAはフィルターもガラスで綺麗です。

さらに今回はヒーターも新調しました!冬が近づいていますからね。

温度調整機能付きのヒーターです!15℃~35℃に調整可能です。以前ベタ水槽で使用しましたが、温度設定はかなり正確で、ピッタリ26℃をキープしてくれていたのでコチラの水槽にも導入します。30cmには80Wが丁度いいです。

冬に備えてベタを金魚鉢から30cmキューブ水槽にお引越し!ヒーターも忘れずに!【金魚鉢ベタ水槽7】

アク抜きもそこそこに、実際に水槽に流木を置いてイメージを膨らませます。

左奥に流木を置いて、給水パイプとヒーターを隠します。右奥の排水パイプとCO2は清涼感を出すためにあえて見せていくスタイルです。右手前に大きく遊泳スペースをとり、カラシンを群泳させたいと思っております。

流木の高さも丁度いい感じですね。頂点付近に水草を活着させて水上葉を育てる事も出来るでしょうか。底床の白い砂、茶色い流木、とくれば……やはり緑が生い茂る水草でしょう!

砂と流木だけだと殺風景なので水草もてんこ盛りでいきたいと思っております。ソイルがないので活着系の水草を流木や石にふんだんに巻きつけていく予定です。

とは言えまずはしっかりと流木のアク抜きを行わなくては……です。次回は水草の活着をしていきたいと思います!お楽しみに♪