チョコレートグラミーの飼い方・餌・繁殖・寿命は!?【水中を泳ぐデザート】
高級なチョコレートのような深い色合いと、そこに混ざるミルクのような白いバンド模様が特徴的なチョコレートグラミー。渋い色合いで、とてもいい雰囲気を出していますね。大人しい性格なので他の魚との混泳も問題ないでしょう。 そんな…
高級なチョコレートのような深い色合いと、そこに混ざるミルクのような白いバンド模様が特徴的なチョコレートグラミー。渋い色合いで、とてもいい雰囲気を出していますね。大人しい性格なので他の魚との混泳も問題ないでしょう。 そんな…
<水槽立ち上げから181日> 事の発端は先日コリドラス水槽に入れたシマカノコ貝でした。 茶ゴケがひどかったのでコケ取り要因として入れたのですが、さすがと言うべきかガラス面はあっという間に綺麗になり、水草についた茶ゴケもあ…
透明感のある赤いボディと頭部付近に入る黒いスポット模様が特徴的なレッドファントム・テトラ。水槽内でもとても良く目立つ為、水草水槽の人気と共に重宝されるようになってきた種類です。飼育も容易な事から初心者にもオススメな熱帯魚…
漆黒のボディと、ゆらゆらとヒレを揺らしながら泳ぐ姿が幽霊にたとえらてしまったブラックゴースト。幽霊らしく行動は「夜行性」で、微弱な電気を発しながら、エサや障害物などを探知する事が出来る特性を持っています。 そんなブラック…
はっきりとした太い黒いラインと、顎周辺の赤い色彩が美しいトゥッカーノ・テトラ。ネオンテトラなどと比べるとかなり高価なカラシンですが、その美しさからファンも多く、水草水槽などによく映えることからとても人気のある種類です。 …
ボディに入る赤いライン、赤く染まるヒレ、尾ビレに入る美しいスポット模様が特徴的なレッド・ゲオファーガス。「アースイーター」とも呼ばれ、口がやや下向きについており、底砂などを食む習性があります。 そんなレッド・ゲオファーガ…
鮮やかなレッドの体色に、尾ビレ付近に入るミッキーのシルエット模様が特徴的なレッドミッキーマウス・プラティ。その可愛さから一躍人気種となりました。プラティは飼育も容易なことから初心者の方にもオススメな卵胎生メダカの仲間です…
シダ系のミクロソリウムの派生系であるミクロソリウムsp.トライデントリーフ。均整の取れた葉とライトグリーンの鮮やかな色彩で水槽内を鮮やかにしてくれます、他のシダ系と同様に、石や流木に活着させる事でどんなレイアウトでも活躍…
初心者にも育成しやすい水草として有名なアヌビアス系水草の仲間で、葉脈がくっきりと浮き出る草姿から人気の高い種類がアヌビアス・コーヒーフォリアです。 シックな印象で落ち着いた雰囲気をしておりオシャレな水景を作りたい方にもお…
<水槽立ち上げから108日> 赤い水草、ロタラsp.Hraを後景右奥に植えてから約1週間。成長の早いロタラの特性に加えてCo2添加を増やした事もあり、伸びるスピードは結構速く、既に15~20cm程度に伸びてきました! が…